昨今のフィットネスブームにより、フィットネスジムやパーソナルジムは急激に増加しており、このパーソナルジムBlommaもその例外ではありません。
急増する「ジム」
しかし、その違いやそれぞれのジムの色は分かりずらいということも現状です。
そこで、今回はBlommaの色(特徴)を題材にお話しします。
色①「食べることをやめない」
おそらく1番の特徴は、食べることへの制限をなるべくかけないということでしょう。
会員の皆様には心当たりが多くあるかもしれません。
もちろん必要は食事方法や、なるべくやめた方がいい食習慣はコーチングします。
しかし、「食」というものはトレーニングをすること以上に皆様の生活に必要なものであり、人生を楽しく幸せに過ごすための絶対に必要なツールです。
美味しいものを我慢して、食べたいものを我慢して、トレーニングを行うことができる人はそう多くはありません。
ではどのようにしてコーチングをして行くのか?
トレーナーの私が心がけていることは、制限ではなく調節です。
美味しいものを食べる日もあっていい、食べたいものを食べる日もあってもいい。
しかし、毎日好き放題食べるのではなく
好きなだけ食べてもいい日、調節が必要な日のメリハリを重要視しています。
チートデイとはまた違う理論ですので詳しいお話しはトレーニングやBlommaにご来店の際にお話ししましょう!
色②「激しいトレーニングをしない」
トレーニングと聞くと激しく厳しいものをイメージされる方が多くいるかもしれません。
しかし、Blommaのトレーニングは「無理をしない」「正しく賢い」トレーニングをするよう心がけております。
つまりひたすら追い込むようなトレーニングをすることはありません。
それは、Blommaに通っていただいているお客様を、タンクトップの似合うマッチョにしたいという気持ちが全くないからです。
Blommaでトレーニングをする方の多くが、
これだけしかやらなくていいのか…でもきついな…
という感覚になると仰います。
トップアスリートがトレーニングをするわけではありません。
10人のお客様がいれば10通りのトレーニングを方法を実践していただきます。
無理して重さを上げたり、回数を途方もないかいすう行わせるようなトレーニングは、
Blommaに通われる方々のメリットにはなりずらいという考えからです。
「無理をしない」…必要ない頑張りをしない
「正しく賢い」…せっかくトレーニングを行うなら、無駄をしない正しい形と、ちょっとした意識
そんな、激しかったり厳しいとは違う。
あなたの目的と身体のレベルに合わせたトレーニングを。
色③「始めやすく、続けやすい場所」
トレーニングを始めることと、生活の中にトレーニングを落とし込み継続することは決して簡単なことではありません。
お客様の中には
「自分1人ではできない」「初めてトレーニングするのがここでよかった」
と仰っていただく方が多くいます。
お客様それぞれのオリジナルのトレーニングメニューと、身体も心もマンネリしないためのいろいろなトレーニングを行わせていただきます。
トレーニングをしたことがなくても、安心してトレーニングを始めるために一人一人のお客様との時間を、一回のトレーニングを大切に実りのあるものにするためにトレーナーがサポートさせていただきます。
ただトレーニングをする場所としてではなく、
ストレスや身体の疲れ、心の疲れまでリフレッシュするようなそんな場所です。
最後に
今回はBlommaの色というテーマで、このジムの色の一部を記事になせていただきました。
トレーニングは、人生を豊かに過ごすため、健やかに過ごすための非常に有効なツールです。
しかし、ちょうどよく使いこなせる人は多くありません。
その、有効なトレーニングというツールを使いこなすために
このBlommaをご利用いただき、普段使わない日はない身体を大切にする生活を。
そして、この度LYFT OFF様の【野々市パーソナルジム特集】に野々市市のおすすめパーソナルジムとしてご紹介いただきました。
こちらには、野々市市のさまざまなパーソナルジムが紹介されており、利用者様の声や料金形態など
「パーソナルジムを探している」方には非常に有効な最新情報が掲載されています。
野々市市にある他のパーソナルジムの、それぞれの特徴を見ていただくと、ご自身にマッチするジム選びができると思います。
ぜひいろいろなジムの特徴を見た上で、Blommaの色が気になる
「美味しいものが好き、食べることが好き」という方
「トレーニングは初めてだし、運動が苦手」という方
「今までダイエットが成功したことがない、運動が続かない」という方
まずは体験から、トレーナーとの相性含め 実際にBlommaの色を肌で感じていただけると幸いです。
体験トレーニングは予約制となっております。
まずはホームページのお問い合わせ欄から、ご連絡ください。
Comments